オンラインリエイブルメント 利用規約

第1条(総則)

1. この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社いくよう(以下「当社」といいます。)が提供するオンラインリエイブルメントサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を定めるものです。

2. 本サービスの利用者は、本規約のすべてに同意したものとみなします。

第2条(定義)

1. 「利用者」とは、本規約に同意の上、当社所定の手続きにより本サービスの利用申込を完了した方をいいます。

2. 「セラピスト」とは、本サービスにおいて利用者にプログラムを提供する者をいいます。

3. 「プログラム」とは、本サービスにおいてセラピストが提供する指導等の情報一切をいいます。

第3条(利用登録)

1. 本サービスの利用を希望する方は、当社所定の手続きにより利用申込を行うものとします。

2. 当社は、以下のいずれかに該当する場合、利用申込を拒否することがあります。

  • 虚偽の申告があった場合

  • 未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意を得ていない場合

  • 反社会的勢力等である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力または関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合

  • その他、当社が利用者として不適当と判断した場合

3. 利用者は、利用登録の際に真実、正確かつ最新の情報を当社に提供するものとし、その内容に変更が生じた場合は、速やかに当社に通知するものとします。

第4条(サービス内容)

1. 本サービスの内容は、以下のとおりとします。

  • オンラインでのリエイブルメントプログラムの提供

  • その他、当社が提供するサービス

2. 当社は、必要に応じて本サービスの内容を変更することがあります。

第5条(利用料金および支払方法)

1. 利用料金は、当社が別途定めるとおりとします。

2. 利用料金は、前払いとするものとします。

第6条(プログラム)

1. 本サービスは、毎週同曜日・同時刻に行う連続12コマのプログラムで構成されます。

2. 利用者は、事前に当社とプログラムの実施日時を調整するものとします。

3. プログラムのスケジュールをスキップする際は、1週間飛ばしとなります。

4. 利用者は、初回実施日から4ヶ月以内にプログラムのすべてのコマを終了しなければなりません。

5. 4ヶ月以内にプログラムを終了できなかった場合、未消化のコマが発生しても返金はいたしません。

第7条(変更およびキャンセル)

1. 実施日の変更は、プログラム実施日の前々日までに行うものとします。これを過ぎた場合は、キャンセル(1回分消化)となります。

2. セラピストの都合によりトレーニングがキャンセルとなった場合、当社は速やかに利用者に通知し、代替のセラピストまたは日時を提案するものとします。

第8条(禁止事項)

利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。

  • 法令または公序良俗に反する行為

  • 犯罪行為に関連する行為

  • 当社、セラピストまたは他の利用者の名誉、信用を毀損する行為

  • 当社、セラピストまたは他の利用者のプライバシーを侵害する行為

  • 当社の許可なく、本サービスの内容を複製、改変、頒布、公衆送信等する行為

  • 本サービスの運営を妨害する行為

  • 反社会的勢力等への利益供与

  • その他、当社が不適切と判断する行為

第9条(知的財産権)

1. 本サービスおよびコンテンツに関する知的財産権は、当社または正当な権利者に帰属します。

2. 利用者は、本サービスの利用により得られた情報を、当社の事前の承諾なく、商業目的で利用してはなりません。

第10条(免責事項)

1. 当社は、本サービスの提供にあたり、善良な管理者の注意義務をもって業務を行います。ただし、以下の事項については、当社は一切責任を負いません。

  • 本サービスの利用により利用者または第三者が被った損害(ただし、当社の故意または重過失による場合を除きます。)

  • セラピストの行為により利用者または第三者が被った損害(ただし、当社の故意または重過失による場合を除きます。)

2. 利用者は、自身の健康状態に注意し、セラピストの指示に従ってプログラムを行うものとします。利用者は、万が一プログラムにより負傷、疾病等が発生した場合、自己の責任において対処するものとします。

第11条(利用制限および登録抹消)

1. 当社は、利用者が以下のいずれかに該当する場合、事前の通知なく、本サービスの利用を制限または利用登録を抹消することがあります。

  • 本規約に違反した場合

  • 反社会的勢力等である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力または関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合

  • その他、当社が利用者として不適当と判断した場合

2. 前項の利用制限または登録抹消により利用者が損害を被ったとしても、当社は一切責任を負いません。

第12条(利用料金の返還)

1. 利用者は、プログラムの初回実施時から30日を経過しない間は、当社事務局に申し出ることにより、いつでも利用登録を解除することができます。この場合、当社は、利用登録の解除を申し出た者に対し、利用料金の全額を返金します。

2. 前項により利用料金全額の返金を受けた者は、以降本サービスの利用登録を行うことができません。

第13条(規約の変更)

当社は、必要に応じて本規約を変更することがあります。変更後の規約は、当社が定める方法により通知した時点から効力を生じるものとします。

第14条(準拠法および合意管轄)

1. 本規約の解釈および適用は、日本法に準拠するものとします。

2. 本サービスに関連して当社と利用者との間に紛争が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

制定日:2025年 4月1日